いつもとは違う道、いつもより遠くへ。

走る道のすべてを発見と刺激へナビゲートする、
SUBARUオーナーのためのドライブアプリ。

NEWS
ABOUT

いつからか、カーナビの指示通りにしかドライブをしなくなってしまった。

同じ道、同じ風景、同じ体験。

それは本当に、僕らがドライブに求めていたものなのか?

近道よりも、
面白い道を走りたい。

そんなあなたのための、新体験ドライブアプリ。

従来のカーナビでは出てこない特別なドライブコースをSUBAROADは提供します。あなたが心から走りたいと思う道を、このアプリで見つけてください。

コースを選んで、愉しむ

複数のコースから好みのプランを選択。
近場でも、そこまでの道中を愉しむでも。

SUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROAD

みんなの評価をチェックして、
その道の魅力を確認!

SUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROAD

訪れてみたい経由地を
自由に追加してアレンジも。

SUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROAD

あなただけのドライブコースが
出来上がる。あとは走るだけ。

SUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROAD

その土地の歴史や物語と、
土地にリンクした音楽を、愉しむ

ドライブ中の位置情報と連動した、
SUBAROADだけの特別な体験。

世界最大規模の豊富な楽曲が聞き放題の音楽ストリーミングサービス AWAと、SUBAROADのスペシャルコラボが実現。クルマの位置情報と連動した、これまでにないドライブミュージック体験をお届けします。

自分だけの道の記録を、愉しむ

愛車でのドライブの想い出が、
走行データのビジュアライゼーションで
走った後もコレクションしたくなるものに。

SUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROAD

その日走った道も仲間に共有。
同じ想いを持った者同士で高めあう、
SUBARUならではの特別な体験に。

SUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROAD

コースごとに取得できる、
ヘキサゴングリルと同じ六角形の
リワードバッチも嬉しいこだわり。

SUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROAD
COURSE

SUBAROADでご用意しているコースをご案内します。

エリアからコースを探す

SUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROAD SUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROADSUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROADSUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROADSUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROADSUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROADSUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROADSUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROADSUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROADSUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROAD
SUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROAD

新体験ドライブアプリ
SUBAROADで走りを愉しむ。

ARTICLE

note公式アカウントです。
SUBAROADアプリをもっと愉しんでいただけるよう、開発秘話や特集記事をお届けします。

HOW TO

SUBAROADアプリの使い方ガイドです。設定や操作ごと、チャプターに分けて解説しています。
使い方で分からないことがありましたら、該当のチャプターをご覧ください。

FAQ

SUBAROADについて、皆様からお寄せいただいた、
よくあるご質問です。

SUBAROADはどんなアプリですか?

「SUBAROAD」は、スマートフォン上で動作する、SUBARUオーナー専用のドライブアプリです。
おすすめのドライブコースをもとに、事前にプランを作成し、出かけましょう。走行中は、クルマの位置情報と連動した音声ARシステムを用いて、地域の歴史や物語を教えてくれる音声ガイド、車窓から見える景色にピッタリのBGMなどをお楽しみいただけます。

SUBAROADは誰でも利用できますか?

「SUBAROAD」アプリをご利用になるには、SUBARU IDが必要です。IDをお持ちでない場合は、ログイン画面の「アカウントを作成」からSUBARU IDを登録してください。
SUBARU IDについての詳しいご案内はこちらをご覧ください。

SUBAROADは有料ですか?

「SUBAROAD」アプリは無料でご利用いただけます。
ただし、アプリ使用中に発生する通信料、走行する有料道路、有料駐車場のご利用については、お客様のご負担になります。

アプリのインストール方法を教えて下さい

SUBAROADアプリは、Google Play、App Storeからインストールを行なってください。
【Google Play】(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.subaru.subaroad
【App Store】(https://apps.apple.com/jp/app/subaroad/id1554440317

アプリの推奨環境を教えてください。

アプリの推奨環境は、以下になります。
スマートフォンでご利用ください。

●Android
対象OS:Android OS 11.0以降
●iOS
対象OS:iOS 15.0以降
※最新のOSについては、対応までにお時間をいただくことがあります。

●通信環境
4G回線以上が必要です。通信電波の受信状況が悪い場合や、通信回線が低速に制限されている場合、地図データの更新に遅延が発生し、地図表示やナビゲーションが正常に行えない場合があります。

アプリはタブレットでも使えますか?

タブレットには対応しておりません。スマートフォンでご利用ください。

SUBAROADのドライブコースにはどんな特徴がありますか?

従来のカーナビでは出てこない、SUBARUが厳選した走りがいのある道や発見がつづく時間を体験できるドライブコースです。
走行中は、クルマの位置情報とリアルタイムに連動した音声ARシステムを用いて、地域の歴史や物語を教えてくれる音声ガイド、車窓から見える景色にピッタリのBGMなどをお楽しみいただけます。

SUBAROADが対応しているエリアはどこですか?

SUBAROADの対応エリアは、こちらになります。
順次エリア展開を予定しています。日本中の隠れた名道を走ってみましょう。

ドライブコースをアレンジすることはできますか?

ドライブプランを設定する際、オプションとして用意されている経由地を追加する形でアレンジできます。
経由地とは、スタート地点からゴール地点まで行く途中に設定されている、特定の休憩スポットや駐車場等のことを指します。

運転診断とは何ですか?

SUBARUの開発者の中でも特に優れた運転スキルを持つドライバーのデータから作成されたSUBARU運転診断システム(ベータ版)にもとづき、なめらかな操作ができているかを診断します。運転診断のあるコースは、ホーム画面に並んでいる各コース写真の右上に金色のリワードバッジが表示されています。

普段利用しているナビアプリと併用できますか?

SUBAROAD以外のナビアプリとの同時利用はできません。SUBAROAD内にナビゲーション機能がございますので、そちらをご利用ください。
ただし、SUBAROADのナビゲーションは、プランニングしたドライブコースのみでご利用いただける機能になります。ドライブコースのスタート地点までのナビゲーション、ドライブ終了後の帰宅時は、普段お使いのカーナビやナビアプリをご利用ください。

アプリはCarPlay、Android autoに対応していますか?

CarPlayに対応しています。対応車種など概要についてはこちらをご覧ください。また、接続方法の詳細についてはこちらをご参照ください。
Android autoには対応しておりません。

カーオーディオからアプリの音声・音楽を流せますか?

Bluetooth等で接続することで、アプリの音声・音楽をカーオーディオから再生することができます。
Bluetooth接続をした際、一部のカーナビでは、発車時にスマホ内の音楽を自動再生してしまうことがあります。その場合は、エンジンをかける前にSUBARAODアプリの起動を確認してから、Bluetooth接続を行なってください。もしくは、自動再生された音楽アプリを終了させ、SUBAROADアプリを起動してください。
また、iOS端末の場合はCarPlayと接続することで、ナビゲーション表示などSUBAROADアプリを利用することができます。

「音声ARシステム」とは何ですか?

「音声ARシステム」は、車の位置情報と連動して、その場所に適した音声を自動再生する仕組みです。車窓から見える景色にピッタリのBGMとともに、その地域の歴史や物語を教えてくれるオリジナルの音声コンテンツをご用意しています。

音楽ストリーミングサービスに対応していますか?

SUBAROADは、世界最大規模の楽曲数をもつ音楽ストリーミングサービスのAWAと連携しており、ドライブ中にお好みの楽曲をお楽しみ頂けます。AWAの詳しい情報はこちら
その他の音楽ストリーミングサービスは、順次対応予定。

AWAとはなんですか?

「AWA」は、世界最大規模の楽曲数を誇る音楽ストリーミングサービスです。新しいドライブミュージック体験を生み出すために、SUBAROADとAWAのスペシャルコラボが実現しました。SUBARODとAWAを連携することで、AWAの音楽ライブラリーから好みの楽曲を選択し、ドライブ中のさまざまなシーンで再生することができます。AWAの詳しい情報はこちら

ドライブ中の音楽はどのように設定しますか?

ドライブ中の音楽は、音楽ストリーミングサービスのAWAもしくはスマートフォンの音楽ライブラリからお好みに応じて設定することができます。設定方法については「はじめてのSUBAROAD 使い方ガイド」をご確認ください。

走行データを記録することはできますか?

SUBAROADでは、その日に走行したコースや距離、所要時間、日付、取得リワードなどのドライブデータがアプリ内に記録されます。ドライブの道中で撮影したあなたの愛車や、思い出の写真を用いて、ドライブデータの画像をカスタマイズすることもできます。

SUBAROADを利用する際のドライブの流れを教えてください。

SUBAROADでのドライブの流れは、以下になります。
1. アプリでドライブプランを作成してください
2. ドライブ当日は、まずは、コースのスタート地点に向かいます。スタート地点までは、普段お使いのカーナビやナビアプリをご利用ください
3. スタート地点に到着したら、SUBAROADアプリの案内に従って、ドライブをお楽しみください
4. ゴール地点に到着したら、SUBAROADでのドライブは終了です。その日の走行データが画像として記録されますので、ぜひ、SNSにシェアしてください
5. ゴール地点からご自宅までは、普段お使いのカーナビやナビアプリでお帰りください
※SUBAROADのナビゲーションは、プランニングしたドライブコースのみでご利用いただける機能になります。ドライブコースのスタート地点までのナビゲーション、ドライブ終了後の帰宅時は、普段お使いのカーナビやナビアプリをご利用ください。

SUBAROADのコースは、どれくらいの距離や時間がかかりますか?

伊豆の場合は、走行距離約70~120km、走行時間約1.5~3.0hの3コースとなっています。各コースのおおよその目安は、コース詳細に記載してありますので、そちらからご確認ください。
なお、ハイシーズン/オフシーズン、平日/土日の道路状況によっては、混雑する場合もあります。最新の交通情報を確認し、安全運転で走行をしてください。

ドライブの前に、必要な準備はありますか?

SUBAROADをご使用中にスマートフォンのバッテリーが切れてしまわないよう、モバイルバッテリーなどをご準備ください。また、ガソリンの補給など、事前の点検・準備をお願いします。

ドライブ中の食事処や休憩スポットもSUBAROADが案内してくれますか?

SUBAROADでは、お食事処はご案内しておりません。お好きなタイミングでお食事や休憩をお取りください。休憩スポットについては、一部のコースで道の駅などを経由地にしております。
経由地とは、出発地から目的地まで行く途中に設定された、特定の休憩スポットや駐車場のことを指します。
詳細は各コースに記載されていますので、そちらをご確認ください。

ドライブコースで有料道路は通りますか?

アプリの中では、有料道路をご案内するルートがございます。コース選択時に、マップ情報よりご確認ください。また、有料道路の料金についてはお客様のご負担になります。

愉しく安全にご利用いただくために
携帯電話等の利用

走行中に携帯電話などを手に持って通話や操作をすることや、画面を注視することは法律により禁止されています。走行中はスマートフォンなどを操作したり注視したりしないでください。

交通ルールの遵守

実際の交通規則に従って走行してください。ナビゲーションによるルート案内のみに従って走行すると、実際の交通規則に違反する可能性があり、交通事故の原因となります。

通信環境

一部の箇所において、ご利用者の端末によって通信環境が悪い箇所がございますので、ご注意ください。

上記の注意事項と合わせて、アプリ初回ご利用時に同意いただきました「アプリの利用規約」ならびに、「プライバシーポリシー」もご覧いただき、SUBAROADでの体験を安全にお愉しみください。
<SUBAROADへのお問い合わせに関して> お問い合わせフォームからお問い合わせください。

新型コロナウイルスへの感染防止策について、アプリをご利用いただく皆様にご協力いただきたいこと。
詳しくはこちら

SUBARUオーナーのためのドライブアプリ SUBAROAD

新体験ドライブアプリ
SUBAROADで走りを愉しむ。

SUBARU Digital Innovation Lab SUBARU Digital Innovation Lab

SUBAROADは、クルマとテクノロジーの未来をデザインするR&Dプロジェクト「SUBARU Digital Innovation Lab」から生まれました。CASE技術やMaaSによってモビリティの変革が進むなか、あらためてSUBARUは、クルマが本来持っている「人が自分の意志で運転することの愉しさ」に着目。最新のデジタルテクノロジーとデータをかけ合わせ、SUBARUらしいやり方で、これまでにない新しいドライブ体験をデザインしていきます。

SUBARU Digital Innovation Lab

新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、
静岡県から訪問自粛を指定されている地域の方のご参加をご遠慮いただいております。

大変恐れ入りますが、今回の体験会では、新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、静岡県から訪問自粛を指定されている地域の方のご参加をご遠慮いただいております。

体験会参加を検討される方は、自治体が発表している情報(下記URL)にて、ご自身が対象地域に該当しないことをご確認の上、ご応募いただきますようお願い致します。

(参考URL)
静岡県公式ホームページ「静岡県新型コロナウィルス警戒レベル」
https://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19-keikailevel.html

※ページ中段の図表、「県境を跨ぐ不要不急の移動に関する行動制限」において、<本県を訪問>の項で「訪問自粛」を指定されている地域

新型コロナウィルス感染拡大防止への
ご協力のお願い

皆様に安心してSUBAROADアプリをご体験いただけるよう、新型コロナウィルス感染症の拡大防止にご協力ください。
アプリをご利用いただく皆様には、以下のご協力をお願いいたします。

  • 常時マスクの着用のうえ、ソーシャルディスタンスへの配慮をお願い致します。
  • 風邪のような症状がある方は、アプリ利用に伴う外出をお控えください。(発熱、倦怠感、咳やくしゃみ等)
  • 定期的な手指の消毒、手洗いをお願い致します。
  • 新型コロナウィルス感染者との濃厚接触の疑いのある方は、アプリ利用に伴う外出をお控えください。
  • 海外渡航歴による行動制限措置に置かれている方は、アプリ利用に伴う外出をお控えください。
  • 行政や住民から延期・中止要請などがあった場合には直ちに関係者で協議し、アプリを一時利用中止する場合があることをご承知おき下さい。